>市町村変遷パラパラ地図>パラパラ地図山口県>年表

山口県年表

2010/01/16(市=13,町=6,村=0,計=19)
編入阿東町(阿武郡)山口市
2008/03/21(市=13,町=7,村=0,計=20)
合体美祢市、美東町、秋芳町(美祢郡)美祢市
2006/03/20(市=13,町=9,村=0,計=22)
合体岩国市、由宇町、玖珂町、本郷村、周東町、錦町、美川町、美和町(玖珂郡)岩国市
2005/10/01(市=13,町=15,村=1,計=29)
合体山口市、徳地町、秋穂町、小郡町、阿知須町(佐波郡)山口市
中核市指定下関市
2005/03/22(市=13,町=19,村=1,計=33)
合体小野田市、山陽町(厚狭郡)山陽小野田市
合体長門市、三隅町、日置町、油谷町(大津郡)長門市
2005/03/06(市=13,町=23,村=1,計=37)
合体萩市、川上村、田万川町、むつみ村、須佐町、旭村、福栄村(阿武郡)萩市
2005/02/21(市=13,町=25,村=5,計=43)
合体柳井市、大畠町(玖珂郡)柳井市
2005/02/13(市=13,町=26,村=5,計=44)
合体下関市、菊川町、豊田町、豊浦町、豊北町(豊浦郡)下関市
2004/11/01(市=13,町=30,村=5,計=48)
編入楠町(厚狭郡)宇部市
2004/10/04(市=13,町=31,村=5,計=49)
合体光市、大和町(熊毛郡)光市
2004/10/01(市=13,町=32,村=5,計=50)
合体久賀町、大島町、東和町、橘町周防大島町(大島郡)
2003/04/21(市=13,町=35,村=5,計=53)
合体徳山市、新南陽市、熊毛町(熊毛郡)、鹿野町(都濃郡)周南市
2002/04/01(市=14,町=37,村=5,計=56)
特例市指定下関市
1978/04/01(市=14,町=37,村=5,計=56)
町制日置村日置町(大津郡)
1973/04/01(市=14,町=36,村=6,計=56)
町制和木村和木町(玖珂郡)
1971/04/01(市=14,町=35,村=7,計=56)
町制大畠村大畠町(玖珂郡)
1971/01/15(市=14,町=34,村=8,計=56)
町制大和村大和町(熊毛郡)
1970/01/01(市=14,町=33,村=9,計=56)
市制南陽町(都濃郡)新南陽市
1966/01/01(市=13,町=34,村=9,計=56)
編入都濃町(都濃郡)徳山市
1963/05/01(市=13,町=35,村=9,計=57)
編入大内町(吉敷郡)山口市
1959/04/01(市=13,町=36,村=9,計=58)
町制美川村美川町(玖珂郡)
1958/02/01(市=13,町=35,村=10,計=58)
編入室津村上関村(熊毛郡)
町制上関村上関町(熊毛郡)
1956/11/03(市=13,町=34,村=12,計=59)
編入鋳銭司村(吉敷郡)山口市
1956/09/30(市=13,町=34,村=13,計=60)
合体三丘村、高水村、勝間村、八代村熊毛町(熊毛郡)
編入伊保庄村(熊毛郡)柳井市
合体美和村、坂上村美和町(玖珂郡)
合体厚狭町、埴生町山陽町(厚狭郡)
1956/07/20(市=13,町=34,村=19,計=66)
編入阿月村(熊毛郡)柳井市
1956/07/01(市=13,町=34,村=20,計=67)
編入小串町豊浦町(豊浦郡)
1956/04/05(市=13,町=35,村=20,計=68)
編入大島町一部久賀町(大島郡)
1955/11/01(市=13,町=35,村=20,計=68)
編入徳地町一部(佐波郡)鹿野町(都濃郡)
編入和田村(佐波郡)南陽町(都濃郡)
編入内日村(豊浦郡)下関市
1955/10/01(市=13,町=35,村=22,計=70)
編入向道村(都濃郡)徳山市
1955/07/20(市=13,町=35,村=23,計=71)
編入須金村一部鹿野町(都濃郡)
合体都濃町、須金村残り都濃町(都濃郡)
合体桑根村、河山村美川村(玖珂郡)
1955/07/01(市=13,町=35,村=25,計=73)
編入周防村(熊毛郡)光市
編入王喜村、吉田村(厚狭郡)下関市
1955/04/10(市=13,町=35,村=28,計=76)
編入小野村(佐波郡)、大道村(吉敷郡)防府市
合体安下庄町、日良居村橘町(大島郡)
合体豊東村、菊川村、内日村一部菊川町(豊浦郡)
1955/04/01(市=13,町=34,村=33,計=80)
合体仁保村、小鯖村、大内村大内町(吉敷郡)
合体出雲村、島地村、串村、八坂村、柚野村徳地町(佐波郡)
合体篠生村、生雲村、地福村、徳佐村、嘉年村阿東町(阿武郡)
合体油田村、和田村、森野村、白木村東和町(大島郡)
合体秋中村、賀見畑村美和村(玖珂郡)
編入小瀬村、藤河村、御庄村、北河内村、南河内村、師木野村、通津村(玖珂郡)岩国市
合体高森町、祖生村、米川村、川越村周東町(玖珂郡)
合体広瀬町、深須村、高根村錦町(玖珂郡)
合体鳴門村、神代村一部大畠村(玖珂郡)
編入神代村残り由宇町(玖珂郡)
合体船木町、吉部村、万倉村楠町(厚狭郡)
合体秋吉村、岩永村、別府村、共和村秋芳町(美祢郡)
合体豊西村、黒井村、川棚村、宇賀村一部豊浦町(豊浦郡)
合体宇賀村残り、神玉村、角島村、神田村、阿川村、粟野村、滝部村、田耕村豊北町(豊浦郡)
合体江崎町、小川村田万川町(阿武郡)
合体高俣村、吉部村むつみ村(阿武郡)
合体須佐町、弥富村須佐町(阿武郡)
合体明木村、佐々並村旭村(阿武郡)
合体福川村、紫福村福栄村(阿武郡)
1955/03/01(市=13,町=26,村=87,計=126)
編入三見村、大井村、六島村、見島村(阿武郡)萩市
1955/01/15(市=13,町=26,村=91,計=130)
合体平生町、大野村、曽根村、佐賀村平生町(熊毛郡)
合体蒲野村、大島町、沖浦村大島町(大島郡)
1955/01/01(市=13,町=26,村=93,計=132)
合体麻里府村、麻郷村、田布施町、城南村田布施町(熊毛郡)
合体奈古町、福賀村、宇田郷村阿武町(阿武郡)
1954/12/01(市=13,町=26,村=101,計=140)
合体須々万村、中須村、長穂村都濃町(都濃郡)
1954/11/01(市=13,町=25,村=104,計=142)
編入米川村(都濃郡)下松市
1954/10/01(市=13,町=25,村=105,計=143)
編入厚東村、二俣瀬村、小野村(厚狭郡)、東岐波村(吉敷郡)宇部市
合体大田町、綾木村、真長田村、赤郷村美東町(美祢郡)
合体殿居村、豊田中村、西市町、豊田下村豊田町(豊浦郡)
1954/08/01(市=13,町=25,村=115,計=153)
編入豊西村一部(豊浦郡)下関市
1954/05/01(市=13,町=25,村=115,計=153)
編入平郡村(大島郡)柳井市
合体菱海村、宇津賀村、向津具村、日置村一部油谷町(大津郡)
1954/04/01(市=13,町=24,村=119,計=156)
編入富海村(佐波郡)防府市
1954/03/31(市=13,町=24,村=120,計=157)
合市日積村、柳井町、新庄村、余田村、伊陸村(玖珂郡)柳井市
合市大嶺町、伊佐町、於福村、東厚保村、西厚保村(美祢郡)、豊田前町(豊浦郡)美祢市
合市通村、仙崎町、深川町、俵山村(大津郡)長門市
1953/10/01(市=10,町=30,村=129,計=169)
合体富田町、福川町南陽町(都濃郡)
1953/06/01(市=10,町=31,村=129,計=170)
町制豊田前村豊田前町(豊浦郡)
1952/09/15(市=10,町=30,村=130,計=170)
合体小松町、屋代村大島町(大島郡)
1951/04/01(市=10,町=30,村=131,計=171)
編入右田村(佐波郡)防府市
合体岡枝村、楢崎村菊川村(豊浦郡)
1949/11/01(市=10,町=30,村=133,計=173)
分立山口市一部小郡町(吉敷郡)
1949/09/01(市=10,町=29,村=133,計=172)
分立徳山市一部福川町(都濃郡)
1949/08/01(市=10,町=28,村=133,計=171)
分立徳山市一部富田町(都濃郡)
1948/06/01(市=10,町=27,村=133,計=170)
町制生田村埴生町(厚狭郡)
1947/11/23(市=10,町=26,村=134,計=170)
分立山口市一部阿知須町(吉敷郡)
1944/04/01(市=10,町=25,村=134,計=169)
合体山口市、大歳村、平川村、秋穂二島村、名田島村、陶村、小郡町、嘉川村、阿知須町、佐山村(吉敷郡)山口市
合体徳山市、櫛ヶ浜町、富田町、福川町、大津島村、夜市村、戸田村、湯野村(都濃郡)徳山市
1943/11/03(市=10,町=30,村=145,計=185)
合体岩田村、三輪村、塩田村、束荷村大和村(熊毛郡)
1943/11/01(市=10,町=30,村=148,計=188)
編入西岐波村(吉敷郡)宇部市
1943/09/15(市=10,町=30,村=149,計=189)
編入宇部市一部小野田市
1943/04/01(市=10,町=30,村=149,計=189)
合市光町、室積町(熊毛郡)光市
1942/11/03(市=9,町=32,村=149,計=190)
町制奈古村奈古町(阿武郡)
町制三隅村三隅町(大津郡)
1942/04/01(市=9,町=30,村=151計=190)
編入加見村、久米村(都濃郡)徳山市
1941/11/03(市=9,町=30,村=153,計=192)
編入富岡村富田町(都濃郡)
改称家室西方村白木村(大島郡)
1941/10/20(市=9,町=30,村=154,計=193)
編入厚南村(厚狭郡)宇部市
1941/04/01(市=9,町=30,村=155,計=194)
編入宮野村(吉敷郡)山口市
1940/11/03(市=9,町=30,村=156,計=195)
町制井関村阿知須町(吉敷郡)
町制鹿野村鹿野町(都濃郡)
町制広瀬村広瀬町(玖珂郡)
合市小野田町、高千帆町(厚狭郡)小野田市
町制田万崎村江崎町(阿武郡)
1940/10/01(市=8,町=28,村=160,計=196)
改称周南町光町(熊毛郡)
1940/04/29(市=8,町=28,村=160,計=196)
町制秋穂村秋穂町(吉敷郡)
町制太華村櫛ヶ浜町(都濃郡)
1940/04/01(市=8,町=26,村=162,計=196)
合市岩国町、麻里布町、川下村、愛宕村、灘村(玖珂郡)岩国市
1939/11/03(市=7,町=28,村=165,計=200)
編入西浦村(佐波郡)防府市
合市下松町、久保村、末武南村、花岡村(都濃郡)下松市
1939/05/17(市=6,町=29,村=169,計=204)
編入小月町、清末村、王司村、勝山村、吉見村(豊浦郡)下関市
1939/05/01(市=6,町=30,村=173,計=209)
町制大嶺村大嶺町(美祢郡)
1939/04/01(市=6,町=29,村=174,計=209)
合体光井村、島田村、浅江村、三井村周南町(熊毛郡)
1938/04/01(市=6,町=28,村=178,計=212)
町制高千帆村高千帆町(厚狭郡)
1937/11/15(市=6,町=27,村=179,計=212)
編入安岡町、川中村(豊浦郡)下関市
1937/04/01(市=6,町=28,村=180,計=214)
編入長府町(豊浦郡)下関市
1936/08/25(市=6,町=29,村=180,計=215)
合市防府町、中関町、華城村、牟礼村(佐波郡)防府市
1935/10/15(市=5,町=31,村=182,計=218)
市制徳山町(都濃郡)徳山市
1933/03/20(市=4,町=32,村=182,計=218)
編入彦島町(豊浦郡)下関市
1932/11/03(市=4,町=33,村=182,計=219)
町制小月村小月町(豊浦郡)
1932/07/01(市=4,町=32,村=183,計=219)
市制萩町(阿武郡)萩市
1931/08/01(市=3,町=33,村=183,計=219)
編入藤山村(厚狭郡)宇部市
1929/04/10(市=3,町=33,村=184,計=220)
合市山口町、吉敷村(吉敷郡)山口市
1929/04/01(市=2,町=34,村=185,計=221)
改称末武北村花岡村(都濃郡)
編入出合村厚狭町(厚狭郡)
1928/11/01(市=2,町=34,村=186,計=222)
町制深川村深川町(大津郡)
1928/04/29(市=2,町=33,村=187,計=222)
町制麻里布村麻里布町(玖珂郡)
1926/11/01(市=2,町=32,村=188,計=222)
町制中関村中関町(佐波郡)
1926/02/11(市=2,町=31,村=189,計=222)
町制由宇村由宇町(玖珂郡)
1925/05/01(市=2,町=30,村=190,計=222)
町制小串村小串町(豊浦郡)
1925/02/11(市=2,町=29,村=191,計=222)
町制安岡村安岡町(豊浦郡)
1924/08/01(市=2,町=28,村=192,計=222)
町制高森村高森町(玖珂郡)
町制玖珂村玖珂町(玖珂郡)
1924/02/11(市=2,町=26,村=194,計=222)
町制西市村西市町(豊浦郡)
町制須佐村須佐町(阿武郡)
1924/01/01(市=2,町=24,村=196,計=222)
町制伊佐村伊佐町(美祢郡)
1923/08/01(市=2,町=23,村=197,計=222)
町制大田村大田町(美祢郡)
1923/04/01(市=2,町=22,村=198,計=222)
編入椿東村、椿村、山田村萩町(阿武郡)
1922/10/01(市=2,町=22,村=201,計=225)
改称豊西上村吉見村(豊浦郡)
1921/11/01(市=2,町=22,村=201,計=225)
市制宇部村(厚狭郡)宇部市
1921/10/01(市=1,町=22,村=202,計=225)
町制彦島村彦島町(豊浦郡)
1921/05/17(市=1,町=21,村=203,計=225)
改称椿郷東分村椿東村(阿武郡)
1921/02/11(市=1,町=21,村=203,計=225)
町制田布施村田布施町(熊毛郡)
1921/01/10(市=1,町=20,村=204,計=225)
編入生野村(豊浦郡)下関市
1920/04/03(市=1,町=20,村=205,計=226)
町制須恵村小野田町(厚狭郡)
1918/10/01(市=1,町=19,村=206,計=226)
町制厚西村厚狭町(厚狭郡)
1918/05/01(市=1,町=18,村=207,計=226)
改称神田下村神田村(豊浦郡)
1917/09/01(市=1,町=18,村=207,計=226)
町制船木村船木町(厚狭郡)
1916/06/01(市=1,町=17,村=208,計=226)
分立藤河村一部御庄村(玖珂郡)
町制小松志佐村小松町(大島郡)
1915/11/10(市=1,町=16,村=208,計=225)
町制富田村富田町(都濃郡)
1915/11/01(市=1,町=15,村=209,計=225)
町制安下庄村安下庄町(大島郡)
1915/07/01(市=1,町=14,村=210,計=225)
編入下宇野令村山口町(吉敷郡)
1914/09/01(市=1,町=14,村=211,計=226)
改称豊西下村川中村(豊浦郡)
1914/04/15(市=1,町=14,村=211,計=226)
町制仙崎村仙崎町(大津郡)
1912/04/01(市=1,町=13,村=212,計=226)
改称豊田上村殿居村(豊浦郡)
1912/01/01(市=1,町=13,村=212,計=226)
町制福川村福川町(都濃郡)
1911/07/01(市=1,町=12,村=213,計=226)
編入河波村一部本郷村(玖珂郡)
改称河波村河山村(玖珂郡)
1911/04/01(市=1,町=12,村=213,計=226)
町制長府村長府町(豊浦郡)
1910/07/01(市=1,町=11,村=214,計=226)
改称豊西中村安岡村(豊浦郡)
改称椿郷西分村椿村(阿武郡)
1906/01/01(市=1,町=11,村=214,計=226)
町制室積村室積町(熊毛郡)
1905/04/01(市=1,町=10,村=215,計=226)
合体山口町、上宇野令村山口町(吉敷郡)
編入横山村岩国町(玖珂郡)
1905/01/01(市=1,町=10,村=217,計=228)
合体柳井村、柳井津町、古開作村柳井町(玖珂郡)
1904/01/01(市=1,町=10,村=219,計=230)
町制久賀村久賀町(大島郡)
合体渋前村、藤谷村坂上村(玖珂郡)
1903/04/01(市=1,町=9,村=221,計=231)
町制平生村平生町(熊毛郡)
1902/06/01(市=1,町=8,村=222,計=231)
改称赤間関市下関市
1902/04/01(市=1,町=8,村=222,計=231)
改称豊田奥村西市村(豊浦郡)
1902/01/01(市=1,町=8,村=222,計=231)
合体佐波村、三田尻村防府町(佐波郡)
1901/08/01(市=1,町=7,村=224,計=232)
町制小郡村小郡町(吉敷郡)
1901/03/01(市=1,町=6,村=225,計=232)
町制豊井村下松町(都濃郡)
改称伊保庄南村阿月村(熊毛郡)
1900/10/15(市=1,町=5,村=226,計=232)
町制徳山村徳山町(都濃郡)
1899/04/01(市=1,町=4,村=227,計=232)
分立井関村一部佐山村(吉敷郡)
分割小瀬川村和木村、小瀬村(玖珂郡)
改称豊東郷村楢崎村(豊浦郡)
分割仙崎通村仙崎村、通村(大津郡)
1898/09/01(市=1,町=4,村=224,計=229)
改称豊西東村黒井村(豊浦郡)
改称豊東下村生野村(豊浦郡)
改称豊東前村王司村(豊浦郡)
改称豊東上村勝山村(豊浦郡)
1898/07/01(市=1,町=4,村=224,計=229)
改称矢原朝田村大歳村(吉敷郡)
1896/04/01(市=1,町=4,村=224,計=229)
郡統合阿武郡、見島郡阿武郡
1889/04/01(市=1,町=4,村=224,計=229)
市制・町村制施行

>市町村変遷パラパラ地図>パラパラ地図山口県>年表