2005/07/01千葉県旭市、海上郡海上町、海上郡飯岡町、香取郡干潟町は新設合併し旭市となります。
旭市は1954/07/01に海上郡旭町が単独市制し成立しました。今回の合併直前の旭市域となったのは1954/06/01当時の海上郡旭町に匝瑳郡共和村、海上郡豊畑村を編入したときです。
海上町は1954/03/31鶴巻村、滝郷村、嚶鳴村の新設合併によって成立しました。
飯岡町は1954/03/31飯岡町、三川村、豊岡村の一部の新設合併によって成立しました。
干潟町は1955/04/10古城村、中和村、万歳村の新設合併によって成立しました。
詳しい変遷はパラパラ地図海匝香取版をご覧ください。旭市役所、海上町役場、飯岡町役場、干潟町役場などの姿をご紹介します。
旭市役所などです。撮影日はすべて2005/06/17です。合併後も本庁舎となるようです。どうでもいいですけど、2番目の写真で肉を表すのがかわいい豚さんたちというのは……。
海上町役場などです。ちなみに『海上郡海上町』は『かいじょうぐんうなかみまち』です。
飯岡町役場などです。5番目、風車です。飯岡町には5台の風車があり、町の6割の電力をまかなっているそうです。
干潟町役場などです。『幽学の里』すなわち大原幽学です。江戸時代に農村改革に取り組んだそうです。
この合併をもって海上郡は消滅します。市制・町村制施行時の海上郡はすべて銚子市と旭市となりました。