>つかんぼやと>市町村巡り>消滅市町村-古河市編

古河市(合併日:2005/09/12)

2005/09/12茨城県古河市、猿島郡総和町、猿島郡三和町は新設合併し古河市となります。

古河市は1950/08/01に猿島郡古河町が単独市制し成立しました。1955/03/15に新郷村を編入しています。

総和町は1968/01/01に単独町制し成立しました。現在の町域になったのは1955/03/16勝鹿村,岡郷村,桜井村,香取村による新設合併のときです。

三和町は1969/01/01に単独町制し成立しました。現在の町域になったのは1955/02/11幸島村,八俣村,名崎村による新設合併のときです。

詳しい変遷はパラパラ地図茨城県完全版をご覧ください。古河市役所、総和町役場、三和町役場などの姿をご紹介します。

古河市カントリーサイン 古河市役所看板 古河市役所外観 のぼり タイムカプセル

古河市役所などです。撮影日はすべて2005/09/03です。3枚目に移りこんでいる黄色ののぼり、これが4枚目と同じものです。(4枚目は三和町役場前で撮影したものです)3市町の公共施設付近には大量にこののぼりが立っていました。さて、新・古河市はここが市役所…ではありません。5枚目は50周年記念で埋めたタイムカプセルだそうです。正面玄関脇にありました。開封時にはここが市役所ではないでしょうが、それはどうでもいいかもしれません。古河市の名は残るわけですし、おそらくここは支所となるでしょうから。古河市役所にはパッと見垂れ幕が見当たらなかったのですっかり探すのを忘れてしまったのですが、あったのですかね?

総和町カントリーサイン 総和町役場看板 総和町役場外観 フライング タイムカプセル

総和町役場などです。1枚目だけが2005/02/27撮影です。合併後はここが本庁舎となります。3枚目外観にかかる垂れ幕は三和町の方と同じものですので、三和町4枚目でご覧ください。4枚目、フライングです。ま、衆院選の翌日合併というスケジュールでは仕方ないのかもしれません。ちなみに『都市』の部分は『の町』だったようです。5枚目、30周年記念で埋めたタイムカプセル、2036年開封とありますが、埋めた頃には開封する時に総和町がないとは思わなかったのでしょうね。私も数年前まで合併なんてごくごく特殊なことだと思っていました。

三和町カントリーサイン 三和町役場看板 三和町役場外観 合併垂れ幕 旧庁舎

三和町役場などです。やけに新しい無機質な庁舎ですが、最近建てられたもののようです。旧庁舎は5枚目。撮影日は2002/10/05です。この頃の市町村巡りではまだ各市町村1枚しか撮影していなかったのです。右から書かれた三和町役場がやけに気になったものです。この庁舎はもうありませんでした。


>つかんぼやと>市町村巡り>消滅市町村-古河市編