>市町村変遷パラパラ地図>パラパラ地図栃木県>年表

栃木県年表

2014/04/05(市=14,町=11,村=0,計=25)
編入岩舟町(下都賀郡)栃木市
2011/10/01(市=14,町=12,村=0,計=26)
編入西方町(上都賀郡)栃木市
2010/03/29(市=14,町=13,村=0,計=27)
合体栃木市、大平町、藤岡町、都賀町(下都賀郡)栃木市
2009/03/23(市=14,町=16,村=0,計=30)
編入二宮町(芳賀郡)真岡市
2007/03/31(市=14,町=17,村=0,計=31)
編入上河内町、河内町(河内郡)宇都宮市
2006/03/20(市=14,町=19,村=0,計=33)
合体日光市、今市市、足尾町(上都賀郡)、栗山村、藤原町(塩谷郡)日光市
2006/01/10(市=15,町=21,村=1,計=37)
合市南河内町(河内郡)、石橋町、国分寺町(下都賀郡)下野市
2006/01/01(市=14,町=24,村=1,計=39)
編入粟野町(上都賀郡)鹿沼市
2005/10/01(市=14,町=25,村=1,計=40)
編入湯津上村、黒羽町(那須郡)大田原市
合市南那須町、烏山町(那須郡)那須烏山市
合体馬頭町、小川町那珂川町(那須郡)
2005/03/28(市=13,町=29,村=2,計=44)
合市氏家町、喜連川町(塩谷郡)さくら市
2005/02/28(市=12,町=31,村=2,計=45)
合体佐野市、田沼町、葛生町(安蘇郡)佐野市
2005/01/01(市=12,町=33,村=2,計=47)
合体黒磯市、西那須野町、塩原町(那須郡)那須塩原市
1996/04/01(市=12,町=35,村=2,計=49)
中核市指定宇都宮市
1994/10/01(市=12,町=35,村=2,計=49)
町制西方村西方町(上都賀郡)
1994/07/01(市=12,町=34,村=3,計=49)
町制上河内村上河内町(河内郡)
1982/04/01(市=12,町=33,村=4,計=49)
郡変更塩谷郡塩原町那須郡
1972/01/01(市=12,町=33,村=4,計=49)
町制市貝村市貝町(芳賀郡)
1971/09/01(市=12,町=32,村=5,計=49)
町制南那須村南那須町(那須郡)
1971/04/01(市=12,町=31,村=6,計=49)
町制南河内村南河内町(河内郡)
1970/11/01(市=12,町=30,村=7,計=49)
市制黒磯町(那須郡)黒磯市
1968/04/01(市=11,町=31,村=7,計=49)
編入田沼町飛駒一部(安蘇郡)群馬県桐生市
1966/04/01(市=11,町=31,村=7,計=49)
町制河内村河内町(河内郡)
1965/09/30(市=11,町=30,村=8,計=49)
編入桑絹町(下都賀郡)小山市
1965/02/11(市=11,町=31,村=8,計=50)
町制塩谷村塩谷町(塩谷郡)
1963/11/03(市=11,町=30,村=9,計=50)
町制都賀村都賀町(下都賀郡)
1963/04/18(市=11,町=29,村=10,計=50)
編入間々田町、美田村(下都賀郡)小山市
1963/01/01(市=11,町=30,村=11,計=52)
町制野木村野木町(下都賀郡)
1962/10/01(市=11,町=29,村=12,計=52)
編入坂西町、御厨町(足利郡)足利市
1962/04/01(市=11,町=31,村=12,計=54)
町制岩舟村岩舟町(下都賀郡)
1961/11/03(市=11,町=30,村=13,計=54)
町制大平村大平町(下都賀郡)
1961/07/01(市=11,町=29,村=14,計=54)
町制桑絹村桑絹町(下都賀郡)
1960/07/01(市=11,町=28,村=15,計=54)
編入矢場川村一部(群馬県山田郡)足利市
1960/04/01(市=11,町=28,村=15,計=54)
編入烏山町白久小川町(那須郡)
1959/04/01(市=11,町=28,村=15,計=54)
編入富田村(足利郡)足利市
1959/03/31(市=11,町=28,村=16,計=55)
編入高根沢町上阿久津一部氏家町(塩谷郡)
1959/01/01(市=11,町=28,村=16,計=55)
編入菱村(足利郡)群馬県桐生市
1958/11/01(市=11,町=28,村=17,計=56)
市制矢板町(塩谷郡)矢板市
1958/04/01(市=10,町=29,村=17,計=56)
合体阿久津町、北高根沢村高根沢町(塩谷郡)
1957/03/31(市=10,町=29,村=18,計=57)
編入国府村(下都賀郡)栃木市
合体船生村、玉生村、大宮村塩谷村(塩谷郡)
1956/09/30(市=10,町=29,村=21,計=60)
合体桑村、絹村桑絹村(下都賀郡)
編入寒川村間々田町(下都賀郡)
合体瑞穂村、水代村、富山村大平村(下都賀郡)
合体岩舟村、小野寺村、静和村岩舟村(下都賀郡)
編入飛駒村、新合村田沼町(安蘇郡)
1956/09/01(市=10,町=29,村=29,計=68)
合体塩原町、箒根村塩原町(塩谷郡)
1955/11/05(市=10,町=29,村=30,計=69)
編入佐久山町(那須郡)大田原市
1955/07/28(市=10,町=30,村=30,計=70)
編入南摩村(上都賀郡)鹿沼市
編入南犬飼村壬生町(下都賀郡)
1955/05/05(市=10,町=30,村=32,計=72)
編入三依村藤原町(塩谷郡)
1955/04/29(市=10,町=30,村=33,計=73)
合体本郷村、明治村上三川町(河内郡)
合体吉田村、薬師寺村南河内村(河内郡)
1955/04/27(市=10,町=30,村=36,計=76)
合体西方村、真名子村西方村(上都賀郡)
1955/04/25(市=10,町=30,村=37,計=77)
合体間々田町、生井村間々田町(下都賀郡)
1955/04/01(市=10,町=30,村=38,計=78)
編入雀宮町、姿川村(河内郡)宇都宮市
合体羽黒村、絹島村上河内村(河内郡)
合体古里村、田原村河内村(河内郡)
合体赤津村、家中村都賀村(下都賀郡)
編入矢板町松島氏家町(塩谷郡)
合体喜連川町(塩谷郡)、上江川村(那須郡)喜連川町(塩谷郡)
編入烏山町谷田小川町(那須郡)
編入西那須野町加治屋(那須郡)大田原市
1955/03/31(市=10,町=31,村=43,計=84)
合体藤岡町、部屋村、赤麻村、三鴨村藤岡町(下都賀郡)
編入赤見町(安蘇郡)佐野市
合体三和村、葉鹿町、小俣町坂西町(足利郡)
合体梁田村、久野村、筑波村、御厨町御厨町(足利郡
1955/02/11(市=10,町=33,村=50,計=93)
合体穂積村、豊田村、中村美田村(下都賀郡)
合体川西町、黒羽町、須賀川村、両郷村黒羽町(那須郡)
合体西那須野町、狩野村西那須野町(那須郡)
1955/01/08(市=10,町=34,村=55,計=99)
合体清洲村、永野村、粕尾村、粟野町粟野町(上都賀郡)
合体葛生町、常盤村、氷室村葛生町(安蘇郡)
1955/01/01(市=10,町=34,村=60,計=104)
合体矢板町、泉村、片岡村矢板町(塩谷郡)
合体黒磯町、鍋掛村、東那須野村、高林村黒磯町(那須郡)
編入吾妻村(足利郡)佐野市
1954/12/31(市=10,町=34,村=66,計=110)
編入野崎村一部(那須郡)大田原市
編入野崎村残り(那須郡)矢板町(塩谷郡)
1954/12/01(市=10,町=34,村=67,計=111)
合市大田原町、親園村、金田村(那須郡)大田原市
1954/11/03(市=9,町=35,村=69,計=113)
合体壬生町、稲葉村壬生町(下都賀郡)
合体石橋町、姿村石橋町(下都賀郡)
合体伊王野村、芦野町、那須村那須町(那須郡)
1954/11/01(市=9,町=35,村=73,計=117)
編入城山村、国本村、富屋村、豊郷村、篠井村南半分(河内郡)宇都宮市
編入大沢村、篠井村北半分(河内郡)今市市
編入北郷村、名草村(足利郡)足利市
1954/10/01(市=9,町=35,村=81,計=125)
編入瑞穂野村(河内郡)宇都宮市
合体鹿沼市、菊沢村、北犬飼村、北押原村、南押原村、加蘇村、東大芦村、西大芦村、板荷村(上都賀郡)鹿沼市
市制真岡町(芳賀郡)真岡市
1954/09/30(市=8,町=36,村=90,計=134)
編入大宮村、皆川村、吹上村、寺尾村(下都賀郡)栃木市
1954/09/25(市=8,町=36,村=94,計=138)
編入横川村(芳賀郡)宇都宮市
1954/08/10(市=8,町=36,村=95,計=139)
編入清原村(芳賀郡)宇都宮市
1954/08/01(市=8,町=36,村=96,計=140)
編入平石村(河内郡)宇都宮市
合体茂木町、逆川村、中川村、須藤村茂木町(芳賀郡)
編入三重村、山前村(足利郡)足利市
1954/07/01(市=8,町=36,村=102,計=146)
合体武茂村、馬頭町、大内村、大山田村馬頭町(那須郡)
1954/06/01(市=8,町=36,村=105,計=149)
合体益子町、田野村、七井村益子町(芳賀郡)
合体下江川村、荒川村南那須村(那須郡)
1954/05/03(市=8,町=36,村=108,計=152)
合体長沼村、久下田町、物部村二宮町(芳賀郡)
合体小貝村、市羽村市貝村(芳賀郡)
1954/04/29(市=8,町=36,村=111,計=155)
改称国分寺小金井町国分寺町(下都賀郡)
1954/04/01(市=8,町=36,村=111,計=155)
町制国分寺村国分寺小金井町(下都賀郡)
1954/03/31(市=8,町=35,村=112,計=155)
編市(今市町)(上都賀郡)、豊岡村(河内郡)、落合村今市市
合体真岡町、大内村、中村、山前村真岡町(芳賀郡)
合体祖母井町、南高根沢村、水橋村芳賀町(芳賀郡)
合市大谷村、小山町(下都賀郡)小山市
編入熟田村一部北高根沢村(塩谷郡)
編入熟田村残り氏家町(塩谷郡)
合体烏山町、向田村、境村、七合村烏山町(那須郡)
合体田沼町、三好村、野上村田沼町(安蘇郡)
1954/02/11(市=6,町=37,村=126,計=169)
編市(日光町)、小来川村(上都賀郡)日光市
1953/11/01(市=5,町=38,村=127,計=170)
町制雀宮村雀宮町(河内郡)
1953/04/01(市=5,町=37,村=128,計=170)
町制阿久津村阿久津町(塩谷郡)
編入山辺町(足利郡)足利市
1952/06/01(市=5,町=37,村=129,計=171)
編入国本村一部(河内郡)宇都宮市
1952/04/01(市=5,町=37,村=129,計=171)
編入横川村江曽島(河内郡)宇都宮市
1951/06/25(市=5,町=37,村=129,計=171)
編入平石村一部豊郷村(河内郡)
1951/06/01(市=5,町=37,村=129,計=171)
編入平石村一部(河内郡)宇都宮市
1951/03/30(市=5,町=37,村=129,計=171)
編入毛野村(足利郡)足利市
1949/04/01(市=5,町=37,村=130,計=172)
編入横川村一部、豊郷村一部(河内郡)宇都宮市
編入瑞穂野村一部(河内郡)清原村(芳賀郡)
編入城山村一部(河内郡)菊沢村(上都賀郡)
1948/10/10(市=5,町=37,村=130,計=172)
市制鹿沼町(上都賀郡)鹿沼市
1948/04/01(市=4,町=38,村=130,計=172)
町制赤見村赤見町(安蘇郡)
1943/04/01(市=4,町=37,村=131,計=172)
合市佐野町、堀米町、植野村、界村、犬伏町、旗川村(安蘇郡)佐野市
1942/07/01(市=3,町=40,村=134,計=177)
編入平石村峰町(河内郡)宇都宮市
1938/07/01(市=3,町=40,村=134,計=177)
町制那珂村小川町(那須郡)
1938/04/01(市=3,町=39,村=135,計=177)
町制山辺村山辺町(足利郡)
1937/04/01(市=3,町=38,村=136,計=177)
市制栃木町(下都賀郡)栃木市
1935/05/05(市=2,町=39,村=136,計=177)
町制藤原村藤原町(塩谷郡)
1932/04/01(市=2,町=38,村=137,計=177)
町制西那須野村西那須野町(那須郡)
1928/11/01(市=2,町=37,村=138,計=177)
町制祖母井村祖母井町(芳賀郡)
1923/01/01(市=2,町=36,村=139,計=177)
町制小俣村小俣町(足利郡)
町制葉鹿村葉鹿町(足利郡)
1922/04/01(市=2,町=34,村=141,計=177)
町制間々田村間々田町(下都賀郡)
分立北郷村北郷村、名草村(足利郡)
1921/04/01(市=2,町=33,村=141,計=176)
町制御厨村御厨町(足利郡)
1921/01/01(市=2,町=32,村=142,計=176)
市制足利町(足利郡)足利市
1919/04/01(市=1,町=33,村=142,計=176)
町制塩原村塩原町(那須郡)
1912/04/01(市=1,町=32,村=143,計=176)
分立東那須野村東那須野村、黒磯町(那須郡)
1906/11/01(市=1,町=31,村=143,計=175)
町制粟野村粟野町(上都賀郡)
1906/05/11(市=1,町=30,村=144,計=175)
編入谷中村藤岡町(下都賀郡)
1896/04/01(市=1,町=30,村=145,計=176)
郡編入梁田郡足利郡
市制宇都宮町(河内郡)宇都宮市
1895/06/25(市=0,町=31,村=145,計=176)
町制矢板村矢板町(塩谷郡)
1895/04/28(市=0,町=30,村=146,計=176)
改称西武茂村武茂村(那須郡)
1894/08/01(市=0,町=30,村=146,計=176)
改称加蘇尾村粕尾村(上都賀郡)
1894/03/01(市=0,町=30,村=146,計=176)
町制益子村益子町(芳賀郡)
1893/07/--(市=0,町=29,村=147,計=176)
町制上三川村上三川町(河内郡)
1893/06/01(市=0,町=28,村=148,計=176)
分立藤原村藤原村、三依村(塩谷郡)
分立小俣村小俣村、葉鹿村(足利郡)
1893/05/01(市=0,町=28,村=146,計=174)
分割板来村板荷村、小来川村(上都賀郡)
1893/03/01(市=0,町=28,村=145,計=173)
分割坂西村三重村、山前村(足利郡)
1891/12/26(市=0,町=28,村=144,計=172)
改称多功村明治村(河内郡)
1891/11/07(市=0,町=28,村=144,計=172)
編入赤見村小中旗川村(安蘇郡)
1891/09/15(市=0,町=28,村=144,計=172)
分立姿村姿村、石橋町(下都賀郡)
1891/05/29(市=0,町=27,村=144,計=171)
町制武茂村馬頭町(那須郡)
1889/04/01(市=0,町=26,村=145,計=171)
市制・町村制施行

>市町村変遷パラパラ地図>パラパラ地図栃木県>年表