>市町村変遷パラパラ地図>パラパラ地図群馬県>年表

群馬県年表

2011/04/01(市=12,町=15,村=8,計=35)
中核市指定高崎市
2010/03/28(市=12,町=15,村=8,計=35)
編入六合村中之条町(吾妻郡)
2009/06/01(市=12,町=15,村=9,計=36)
編入吉井町(多野郡)高崎市
2009/05/05(市=12,町=16,村=9,計=37)
編入富士見村(勢多郡)前橋市
2009/04/01(市=12,町=16,村=10,計=38)
中核市指定前橋市
2007/04/01(市=12,町=16,村=10,計=38)
特例市指定伊勢崎市、太田市
2006/10/01(市=12,町=16,村=10,計=38)
編入榛名町(群馬郡)高崎市
2006/03/27(市=12,町=17,村=10,計=39)
合体富岡市、妙義町(甘楽郡)富岡市
合市東村(勢多郡)、笠懸町(新田郡)、大間々町(山田郡)みどり市
合体東村、吾妻町東吾妻町(吾妻郡)
2006/03/18(市=11,町=20,村=12,計=43)
合体安中市、松井田町(碓氷郡)安中市
2006/02/20(市=11,町=21,村=12,計=44)
合体渋川市、北橘村、赤城村(勢多郡)、子持村、小野上村、伊香保町(北群馬郡)渋川市
2006/01/23(市=11,町=22,村=16,計=49)
編入倉渕村、箕郷町、群馬町(群馬郡)、新町(多野郡)高崎市
2006/01/01(市=11,町=25,村=17,計=53)
編入鬼石町(多野郡)藤岡市
2005/10/01(市=11,町=26,村=17,計=54)
合体月夜野町、水上町、新治村みなかみ町(利根郡)
2005/06/13(市=11,町=27,村=18,計=56)
編入新里村、黒保根村(勢多郡)桐生市
2005/03/28(市=11,町=27,村=20,計=58)
合体太田市、尾島町、新田町、薮塚本町(新田郡)太田市
2005/02/13(市=11,町=30,村=20,計=61)
編入白沢村、利根村(利根郡)沼田市
2005/01/01(市=11,町=30,村=22,計=63)
合体伊勢崎市、赤堀町、東村、境町(佐波郡)伊勢崎市
2004/12/05(市=11,町=32,村=23,計=66)
編入大胡町、宮城村、粕川村(勢多郡)前橋市
2003/04/01(市=11,町=33,村=25,計=69)
合体万場町、中里村神流町(多野郡)
2001/04/01(市=11,町=33,村=26,計=70)
特例市指定前橋市、高崎市
1998/10/01(市=11,町=33,村=26,計=70)
町制明和村明和町(邑楽郡)
1996/07/01(市=11,町=32,村=27,計=70)
改称倉淵村倉渕村(群馬郡)
1991/04/01(市=11,町=32,村=27,計=70)
町制吉岡村吉岡町(北群馬郡)
1990/04/01(市=11,町=31,村=28,計=70)
町制笠懸村笠懸町(新田郡)
1986/10/01(市=11,町=30,村=29,計=70)
町制赤堀村赤堀町(佐波郡)
1982/04/01(市=11,町=29,村=30,計=70)
町制千代田村千代田町(邑楽郡)
1968/04/01(市=11,町=28,村=31,計=70)
町制邑楽村邑楽町(邑楽郡)
編入栃木県田沼町飛駒一部桐生市
1967/05/01(市=11,町=27,村=32,計=70)
編入城南村(群馬郡)前橋市
1965/09/01(市=11,町=27,村=34,計=72)
編入群南村(群馬郡)高崎市
1963/12/01(市=11,町=27,村=35,計=73)
編入毛里田村(山田郡)太田市
1963/04/01(市=11,町=27,村=36,計=74)
編入宝泉村(新田郡)太田市
1963/03/31(市=11,町=27,村=36,計=74)
編入倉賀野町(群馬郡)高崎市
1960/09/01(市=11,町=28,村=36,計=75)
合体長尾村、白郷井村子持村(北群馬郡)
1960/07/01(市=11,町=28,村=37,計=76)
編入矢場川村一部(山田郡)太田市
編入矢場川村(山田郡)栃木県足利市
1960/04/01(市=11,町=28,村=38,計=77)
編入玉村町一部(佐波郡)、城南村一部(勢多郡)前橋市
編入丹生村(甘楽郡)富岡市
1959/08/01(市=11,町=28,村=39,計=78)
改称桃井村榛東村(群馬郡)
1959/02/01(市=11,町=28,村=39,計=78)
編入福島町一部(甘楽郡)富岡市
合体小幡町、福島町残り、新屋村甘楽町(甘楽郡)
1959/01/01(市=11,町=29,村=40,計=80)
編入栃木県足利郡菱村桐生市
1958/11/01(市=11,町=29,村=40,計=80)
市制安中町(碓氷郡)安中市
合体久呂保村、糸之瀬村昭和村(利根郡)
1958/02/01(市=10,町=30,村=41,計=81)
編入黒保根村一部(勢多郡)大間々町(山田郡)
1957/11/01(市=10,町=30,村=41,計=81)
編入世良田村一部(新田郡)境町(佐波郡)
編入世良田村残り尾島町(新田郡)
1957/10/15(市=10,町=30,村=42,計=82)
編入群南村板井玉村町
1957/08/01(市=10,町=30,村=42,計=82)
合体玉村町、上陽村(佐波郡)、群南村一部(群馬郡)玉村町(佐波郡)
編入岩鼻村一部群南村(群馬郡)
編入岩鼻村残り(群馬郡)高崎市
1957/04/01(市=10,町=30,村=44,計=84)
編入上郊村一部群馬町(群馬郡)
編入上郊村残り箕郷町(群馬郡)
編入強戸村(新田郡)、休泊村(山田郡)太田市
1957/03/31(市=10,町=30,村=47,計=87)
合体小泉町、大川村大泉町(邑楽郡)
1957/03/30(市=10,町=30,村=48,計=88)
編入相馬村柏木沢箕郷町(群馬郡)
合体桃井村、相馬村広馬場桃井村(群馬郡)
1957/02/20(市=10,町=30,村=49,計=89)
合体木瀬村、荒砥村城南村(勢多郡)
1957/01/01(市=10,町=30,村=50,計=90)
改称中島村邑楽村(邑楽郡)
1956/09/30(市=10,町=30,村=50,計=90)
編入大類村(群馬郡)、八幡村(多野郡)高崎市
合体滝川村、京ヶ島村群南村(群馬郡)
合体東村、赤城根村利根村(利根郡)
合体木崎町、生品村、綿打村新田町(新田郡)
編入千代田村旧長柄村中島村(邑楽郡)
1956/09/01(市=10,町=30,村=56,計=96)
合体横野村、敷島村赤城村(勢多郡)
1956/02/01(市=10,町=30,村=57,計=97)
改称原町吾妻町(吾妻郡)
1955/08/01(市=10,町=30,村=57,計=97)
編入長野村(群馬郡)高崎市
1955/04/20(市=10,町=30,村=58,計=98)
合体芝根村、玉村町玉村町(佐波郡)
1955/04/15(市=10,町=30,村=59,計=99)
合体中之条町、沢田村、伊参村、名久田村中之条町(吾妻郡)
1955/04/01(市=10,町=30,村=62,計=102)
編入木瀬村一部(勢多郡)前橋市
合体車郷村、箕輪町箕郷町(群馬郡)
合体堤ヶ岡村、国府村、金古町群馬町(群馬郡)
合体駒寄村、明治村吉岡村(北群馬郡)
編入吉田村(甘楽郡)富岡市
合体古馬牧村、桃野村月夜野町(利根郡)
1955/03/31(市=10,町=29,村=69,計=108)
合体富永村、永楽村、長柄村千代田村(邑楽郡)
1955/03/25(市=10,町=29,村=71,計=110)
編入豊受村、名和村、宮郷村(佐波郡)伊勢崎市
1955/03/20(市=10,町=29,村=74,計=113)
合体妙義町、高田村妙義町(甘楽郡)
1955/03/16(市=10,町=29,村=75,計=114)
合体小幡町、秋畑村小幡町(甘楽郡)
1955/03/15(市=10,町=29,村=76,計=115)
合体尾沢村、月形村、磐戸村南牧村(甘楽郡)
1955/03/10(市=10,町=29,村=78,計=117)
合体下仁田町、小坂村、西牧村、青倉村、馬山村下仁田町(甘楽郡)
1955/03/01(市=10,町=29,村=82,計=121)
合体境町、釆女村、剛志村、島村境町(佐波郡)
合体高島村、中野村中島村(邑楽郡)
合体安中町、原市町、磯部町、東横野村、岩野谷村、板鼻町、秋間村、後閑村安中町(碓氷郡)
合体千江田村、梅島村、佐貫村明和村(邑楽郡)
編入久留馬村榛名町(群馬郡)
編入平井村、日野村(多野郡)藤岡市
合体太田村、原町、岩島村、坂上村原町(吾妻郡)
1955/02/01(市=10,町=32,村=98,計=140)
合体室田町(群馬郡)、里見村(碓氷郡)榛名町(群馬郡)
合体倉田村(群馬郡)、烏淵村(碓氷郡)倉淵村(群馬郡)
合体西谷田村、海老瀬村、大箇野村、伊奈良村板倉町(邑楽郡)
1955/01/20(市=10,町=31,村=104,計=145)
編入清里村、新高尾村鳥羽(群馬郡)前橋市
編入豊岡村、八幡村(碓氷郡)、中川村、新高尾村残り(群馬郡)高崎市
1955/01/15(市=10,町=31,村=109,計=150)
合体吉井町、多胡村、入野村(多野郡)、岩平村(甘楽郡)吉井町(多野郡)
1955/01/10(市=10,町=31,村=112,計=153)
編入三郷村(佐波郡)伊勢崎市
1954/10/01(市=10,町=31,村=113,計=154)
合体鬼石町、三波川村、美原村鬼石町(多野郡)
編入福岡村、川内村高津戸一部大間々町(山田郡)
編入梅田村、相生村、川内村残り(山田郡)桐生市
1954/09/01(市=10,町=31,村=119,計=160)
編入南橘村(勢多郡)前橋市
1954/05/03(市=10,町=31,村=120,計=161)
合体松井田町、臼井町、坂本町、西横野村、九十九村、細野村松井田町(碓氷郡)
1954/04/01(市=10,町=33,村=123,計=166)
編入上川淵村、下川淵村、芳賀村、桂萱村(勢多郡)、東村、元総社村、総社町(群馬郡)前橋市
合市沼田町、利南村、池田村、薄根村、川田村(利根郡)沼田市
合市館林町、郷谷村、大島村、赤羽村、六郷村、三野谷村、多々良村、渡瀬村(邑楽郡)館林市
合市渋川町、金島村、古巻村、豊秋村(北群馬郡)渋川市
合市藤岡町、神流町、小野村、美土里村、美九里村(多野郡)藤岡市
編市(富岡町)、黒岩村、一ノ宮町、高瀬村、額部村、小野村(甘楽郡)富岡市
1951/04/01(市=5,町=40,村=151,計=196)
編入桂萱村三俣一部(勢多郡)前橋市
編入六郷村(群馬郡)高崎市
1950/04/01(市=5,町=40,村=152,計=197)
改称北甘楽郡甘楽郡
1949/10/01(市=5,町=40,村=152,計=197)
分立群馬郡群馬郡、北群馬郡
1948/05/03(市=5,町=40,村=152,計=197)
市制太田町太田市
1947/10/10(市=4,町=41,村=152,計=197)
町制水上村水上町
1943/11/01(市=4,町=40,村=153,計=197)
編入鳥之郷村太田町
1940/09/13(市=4,町=40,村=154,計=198)
合市伊勢崎町、殖蓮村、茂呂村(佐波郡)伊勢崎市
1940/04/01(市=3,町=41,村=156,計=200)
合体太田町、九合村、沢野村(新田郡)、韮川村(山田郡)太田町(新田郡)
1939/10/01(市=3,町=41,村=159,計=203)
編入佐野村(群馬郡)高崎市
1937/04/01(市=3,町=41,村=160,計=204)
編入広沢村(山田郡)桐生市
1936/07/01(市=3,町=41,村=161,計=205)
町制磯部村磯部町(碓氷郡)
1933/04/01(市=3,町=40,村=162,計=205)
編入境野村(山田郡)桐生市
1927/04/01(市=3,町=40,村=163,計=206)
編入塚沢村、片岡村(群馬郡)高崎市
1926/05/10(市=3,町=40,村=165,計=208)
町制小幡村小幡町(北甘楽郡)
1926/04/01(市=3,町=39,村=166,計=208)
町制神川村万場町(多野郡)
1921/04/01(市=3,町=38,村=167,計=208)
町制箕輪村箕輪町(群馬郡)
1921/03/01(市=3,町=37,村=168,計=208)
市制桐生町(山田郡)桐生市
1908/05/01(市=2,町=38,村=168,計=208)
合体久賀村、湯ノ原村新治村(利根郡)
1905/04/01(市=2,町=38,村=169,計=209)
町制室田村室田町(群馬郡)
1902/07/25(市=2,町=37,村=170,計=209)
町制小泉村小泉町(邑楽郡)
1901/04/01(市=2,町=36,村=171,計=209)
編入上川淵村一部(勢多郡)前橋市
1900/07/01(市=2,町=36,村=171,計=209)
分立草津村草津町、六合村(吾妻郡)
1900/04/01(市=2,町=35,村=171,計=208)
市制高崎町(群馬郡)高崎市
1899/05/24(市=1,町=36,村=171,計=208)
町制大胡村大胡町(勢多郡)
1896/04/01(市=1,町=35,村=172,計=208)
郡変更群馬郡高山村吾妻郡
郡変更吾妻郡久賀村利根郡
郡統合東群馬郡、南勢多郡勢多郡
郡統合片岡郡、西群馬郡群馬郡
郡統合緑野郡、南甘楽郡、多胡郡多野郡
郡統合北勢多郡、利根郡利根郡
郡統合佐位郡、那波郡佐波郡
1893/07/15(市=1,町=35,村=172,計=208)
分立韮川村韮川村、矢場川村、休泊村(山田郡)
1892/04/01(市=1,町=35,村=170,計=206)
市制前橋町(東群馬郡)前橋市
1890/03/01(市=0,町=36,村=170,計=206)
改称坂牧村小坂村(北甘楽郡)
町制臼井村臼井町(碓氷郡)
1889/12/22(市=0,町=35,村=171,計=206)
改称川間村八幡村(碓氷郡)
1889/04/01(市=0,町=35,村=171,計=206)
市制・町村制施行

>市町村変遷パラパラ地図>パラパラ地図群馬県>年表