>市町村変遷パラパラ地図>パラパラ地図長崎県>年表

長崎県年表

2016/04/01(市=13,町=8,村=0,計=21)
中核市指定佐世保市
2010/03/31(市=13,町=8,村=0,計=21)
編入江迎町、鹿町町(北松浦郡)佐世保市
2006/03/31(市=13,町=10,村=0,計=23)
編入宇久町、小佐々町(北松浦郡)佐世保市
合市加津佐町、口之津町、南有馬町、北有馬町、西有家町、有家町、布津町、深江町(南高来郡)南島原市
2006/01/04(市=12,町=20,村=0,計=32)
編入琴海町(西彼杵郡)長崎市
2006/01/01(市=12,町=21,村=0,計=33)
合体松浦市、福島町、鷹島町(北松浦郡)松浦市
編入有明町(南高来郡)島原市
2005/10/11(市=12,町=24,村=0,計=36)
合市国見町、瑞穂町、吾妻町、愛野町、千々石町、小浜町、南串山町(南高来郡)雲仙市
2005/10/01(市=11,町=31,村=0,計=42)
合体平戸市、大島村、生月町、田平町(北松浦郡)平戸市
2005/04/01(市=11,町=33,村=1,計=45)
合市西彼町、西海町、大島町、崎戸町、大瀬戸町(西彼杵郡)西海市
編入吉井町、世知原町(北松浦郡)佐世保市
2005/03/01(市=10,町=40,村=1,計=51)
合体諫早市、多良見町(西彼杵郡)、森山町、飯盛町、高来町、小長井町(北高来郡)諫早市
2005/01/04(市=10,町=45,村=1,計=56)
編入長崎市、香焼町、伊王島町、高島町、野母崎町、三和町、外海町(西彼杵郡)長崎市
2004/08/01(市=10,町=51,村=1,計=62)
合体福江市、富江町、玉之浦町、三井楽町、岐宿町、奈留町(南松浦郡)五島市
合体若松町、上五島町、新魚目町、有川町、奈良尾町新上五島町(南松浦郡)
2004/03/01(市=10,町=60,村=1,計=71)
合市厳原町、美津島町、豊玉町(下県郡)、峰町、上県町、上対馬町(上県郡)対馬市
合市郷ノ浦町、勝本町、芦辺町、石田町(壱岐郡)壱岐市
2001/04/01(市=8,町=70,村=1,計=79)
特例市指定佐世保市
1997/04/01(市=8,町=70,村=1,計=79)
中核市指定長崎市
1976/04/01(市=8,町=70,村=1,計=79)
町制峰村峰町(上県郡)
1975/04/01(市=8,町=69,村=2,計=79)
町制豊玉村豊玉町(下県郡)
1975/01/01(市=8,町=68,村=3,計=79)
町制鷹島村鷹島町(北松浦郡)
1973/03/31(市=8,町=67,村=4,計=79)
編入三重村(西彼杵郡)長崎市
1970/08/01(市=8,町=67,村=5,計=80)
町制石田村石田町(壱岐郡)
1969/04/01(市=8,町=66,村=6,計=80)
町制瑞穂村瑞穂町(南高来郡)
町制南串山村南串山町(南高来郡)
町制北有馬村北有馬町(南高来郡)
町制布津村布津町(南高来郡)
町制森山村森山町(北高来郡)
1969/01/01(市=8,町=61,村=11,計=80)
町制西彼村西彼町(西彼杵郡)
町制西海村西海町(西彼杵郡)
町制琴海村琴海町(西彼杵郡)
町制長与村長与町(西彼杵郡)
1966/11/01(市=8,町=57,村=15,計=80)
町制小長井村小長井町(北高来郡)
1965/11/23(市=8,町=56,村=16,計=80)
町制多良見村多良見町(西彼杵郡)
1965/04/01(市=8,町=55,村=17,計=80)
町制飯盛村飯盛町(北高来郡)
1963/07/01(市=8,町=54,村=18,計=80)
編入東彼杵町一部(東彼杵郡)大村市
1963/04/20(市=8,町=54,村=18,計=80)
編入東長崎町(西彼杵郡)長崎市
1963/04/01(市=8,町=55,村=18,計=81)
町制吾妻村吾妻町(南高来郡)
1962/05/20(市=8,町=54,村=19,計=81)
町制伊王島村伊王島町(西彼杵郡)
1962/05/03(市=8,町=53,村=20,計=81)
町制深江村深江町(南高来郡)
1962/01/01(市=8,町=52,村=21,計=81)
編入茂木町、式見村(西彼杵郡)長崎市
1961/11/03(市=8,町=53,村=22,計=83)
町制香焼村香焼町(西彼杵郡)
町制有明村有明町(南高来郡)
1961/06/29(市=8,町=51,村=24,計=83)
合体亀岳村、大串村西彼村(西彼杵郡)
1961/04/01(市=8,町=51,村=25,計=84)
編入芦辺町一部石田村(壱岐郡)
1960/05/03(市=8,町=51,村=25,計=84)
町制外海村外海町(西彼杵郡)
1959/05/01(市=8,町=50,村=26,計=84)
合体彼杵町、千綿村東彼杵町(東彼杵郡)
1959/01/15(市=8,町=50,村=27,計=85)
編入村松村一部時津町(西彼杵郡)
合体長浦村、村松村残り琴海村(西彼杵郡)
1958/10/01(市=8,町=50,村=28,計=86)
改称鹿町(ししまち)町鹿町(しかまち)町(北松浦郡)
1958/08/01(市=8,町=50,村=28,計=86)
編入宮村(東彼杵郡)佐世保市
1958/04/01(市=8,町=50,村=29,計=87)
編入郷ノ浦町一部石田村(壱岐郡)
1957/11/03(市=8,町=50,村=29,計=87)
町制奈留島村奈留町(南松浦郡)
1957/11/01(市=8,町=49,村=30,計=87)
編入久賀島村(南松浦郡)福江市
1957/03/31(市=8,町=49,村=31,計=88)
合体西海村、瀬川村西海村(西彼杵郡)
編入樺島村(南松浦郡)福江市
1957/03/22(市=8,町=49,村=33,計=90)
編入神代村国見町(南高来郡)
1956/09/30(市=8,町=49,村=34,計=91)
合体有家町、堂崎村有家町(南高来郡)
合体厳原町、久田村、豆酘村、佐須村厳原町(下県郡)
編入箱崎村芦辺町(壱岐郡)
合体魚目村、北魚目村新魚目町(南松浦郡)
1956/09/25(市=8,町=48,村=41,計=97)
合体大正村、西郷村瑞穂村(南高来郡)
合体若松村、日島村若松町(南松浦郡)
1956/09/20(市=8,町=47,村=44,計=99)
合体深海村、小江村、湯江町高来町(北高来郡)
1956/09/01(市=8,町=47,村=46,計=101)
編入江島村、平島村崎戸町(西彼杵郡)
合体多比良町、土黒村国見町(南高来郡)
1956/06/01(市=8,町=47,村=49,計=104)
合体下波佐見村、上波佐見町波佐見町(東彼杵郡)
合体青方町、浜ノ浦村上五島町(南松浦郡)
1955/04/15(市=8,町=47,村=51,計=106)
編入今福町(北松浦郡)松浦市
合体仁田村、佐須奈村上県町(上県郡)
1955/04/01(市=8,町=47,村=53,計=108)
合体面高村、七釜村西海村(西彼杵郡)
合体高島町、高浜村一部高島町(西彼杵郡)
合体野母村、脇岬村、樺島村、高浜村残り野母崎町(西彼杵郡)
合体平町、神浦村宇久町(北松浦郡)
編入折尾瀬村、江上村、崎針尾村(東彼杵郡)佐世保市
合体大三東村、湯江村有明村(南高来郡)
編入三会村(南高来郡)島原市
合体田河町、那賀村芦辺町(壱岐郡)
1955/03/31(市=8,町=46,村=65,計=119)
合市新御厨町、志佐町、調川町(北松浦郡)松浦市
1955/03/20(市=7,町=49,村=65,計=121)
合体仁位村、奴加岳村豊玉村(下県郡)
1955/03/01(市=7,町=49,村=66,計=122)
合体鶏知町、船越村美津島町(下県郡)
1955/02/11(市=7,町=49,村=67,計=123)
合体矢上村(西彼杵郡)、古賀村、戸石村(北高来郡)東長崎町(西彼杵郡)
合体多以良村、瀬戸町、雪浦村、松島村大瀬戸町(西彼杵郡)
合体神浦村、黒崎村外海村(西彼杵郡)
合体為石村、川原村、蚊焼村三和町(西彼杵郡)
合体小浜町、北串山村小浜町(南高来郡)
合体伊木力村、大草村、喜々津村多良見村(西彼杵郡)
合体江ノ浦村、田結村飯盛村(北高来郡)
合体勝本町、鯨伏村勝本町(壱岐郡)
合体武生水町、初山村、柳田村、志原村、渡良村、沼津村郷ノ浦町(壱岐郡)
1955/02/01(市=7,町=47,村=187,計=141)
編入日見村(西彼杵郡)長崎市
1955/01/01(市=7,町=47,村=188,計=142)
合市平戸町、中野村、獅子村、紐差村、中津良村、津吉村、志々伎村(北松浦郡)平戸市
編入深堀村、福田村(西彼杵郡)長崎市
合体豊崎町、琴村上対馬町(上県郡)
1954/04/01(市=6,町=48,村=197,計=151)
合体南田平村、田平村田平町(北松浦郡)
合体志佐町、上志佐村志佐町(北松浦郡)
編入柚木村、黒島村(北松浦郡)佐世保市
合体山田村、守山村吾妻村(南高来郡)
合市福江町、奥浦村、崎山村、本山村、大浜村(南松浦郡)福江市
1951/12/01(市=5,町=48,村=107,計=160)
町制福島村福島町(北松浦郡)
町制吉井村吉井町(北松浦郡)
町制時津村時津町(西彼杵郡)
1950/05/03(市=5,町=45,村=110,計=160)
町制小佐々村小佐々町(北松浦郡)
1950/05/01(市=5,町=44,村=111,計=160)
編入福田村一部(西彼杵郡)長崎市
1949/08/01(市=5,町=44,村=111,計=160)
町制平村平町(北松浦郡)
町制愛野村愛野町(南高来郡)
1949/04/01(市=5,町=42,村=113,計=160)
町制黒瀬村大島町(西彼杵郡)
1949/01/01(市=5,町=41,村=114,計=160)
町制調川村調川町(北松浦郡)
1948/12/01(市=5,町=40,村=115,計=160)
町制豊崎村豊崎町(上県郡)
1948/10/01(市=5,町=39,村=116,計=160)
町制高島村高島町(西彼杵郡)
1947/11/03(市=5,町=38,村=117,計=160)
町制田河村田河町(壱岐郡)
1947/10/10(市=5,町=37,村=118,計=160)
町制鹿町村鹿町町(北松浦郡)
1943/12/08(市=5,町=36,村=119,計=160)
町制奈良尾村奈良尾町(南松浦郡)
1942/05/27(市=5,町=35,村=120,計=160)
編入早岐町(東彼杵郡)、大野町、中里村、皆瀬村(北松浦郡)佐世保市
1942/02/11(市=5,町=37,村=122,計=164)
合市大村町、三浦村、鈴田村、萱瀬村、福重村、松原村(東彼杵郡)大村市
1941/04/03(市=4,町=38,村=127,計=169)
町制岐宿村岐宿町(南松浦郡)
1941/04/01(市=4,町=37,村=128,計=169)
町制青方村青方町(南松浦郡)
1941/01/01(市=4,町=36,村=129,計=169)
町制佐々村佐々町(北松浦郡)
合体星鹿村、御厨村新御厨町(北松浦郡)
1940/11/03(市=4,町=34,村=132,計=170)
町制彼杵村彼杵町(東彼杵郡)
町制世知原村世知原町(北松浦郡)
町制湯江村湯江町(北高来郡)
町制三井楽村三井楽町(南松浦郡)
1940/10/17(市=4,町=30,村=136,計=170)
町制鶏知村鶏知町(下県郡)
1940/09/01(市=4,町=29,村=137,計=170)
合市諫早町、小栗村、小野村、有喜村、真津山村、本野村、長田村(北高来郡)諫早市
1940/04/17(市=3,町=30,村=143,計=176)
町制大野村大野町(北松浦郡)
町制生月村生月町(北松浦郡)
1940/04/01(市=3,町=28,村=145,計=176)
町制江迎村江迎町(北松浦郡)
合市島原町、杉谷村、安中村(南高来郡)島原市
1940/02/11(市=2,町=28,村=148,計=178)
町制小値賀村小値賀町(北松浦郡)
1939/11/03(市=2,町=27,村=149,計=178)
合体大村町、西大村、竹松村大村町(東彼杵郡)
1938/04/01(市=2,町=27,村=151,計=180)
編入小榊村、土井首村、小ヶ倉村、西浦上村(西彼杵郡)長崎市
編入相浦町(北松浦郡)佐世保市
1937/02/11(市=2,町=28,村=155,計=185)
町制多比良村多比良町(南高来郡)
1935/04/01(市=2,町=27,村=156,計=185)
町制香椎村勝本町(壱岐郡)
1934/11/03(市=2,町=26,村=157,計=185)
町制川棚村川棚町(東彼杵郡)
町制上波佐見村上波佐見町(東彼杵郡)
1934/10/17(市=2,町=24,村=159,計=185)
町制有川村有川町(南松浦郡)
1933/11/03(市=2,町=23,村=160,計=185)
町制玉之浦村玉之浦町(南松浦郡)
1932/04/01(市=2,町=22,村=161,計=185)
編入竹敷村鶏知村(下県郡)
1932/01/01(市=2,町=22,村=162,計=186)
町制南有馬村南有馬町(南高来郡)
1931/10/01(市=2,町=21,村=163,計=186)
町制崎戸村崎戸町(西彼杵郡)
1930/04/03(市=2,町=20,村=164,計=186)
町制山口村相浦町(北松浦郡)
1929/04/01(市=2,町=19,村=165,計=186)
町制今福村今福町(北松浦郡)
1928/11/01(市=2,町=18,村=166,計=186)
町制千々石村千々石町(南高来郡)
1928/06/01(市=2,町=17,村=167,計=186)
町制瀬戸村瀬戸町(西彼杵郡)
1928/04/01(市=2,町=16,村=168,計=186)
町制口之津村口之津町(南高来郡)
1928/01/01(市=2,町=15,村=169,計=186)
町制加津佐村加津佐町(南高来郡)
1927/04/01(市=2,町=14,村=170,計=186)
編入佐世村、日宇村(東彼杵郡)佐世保市
編入広田村早岐町(東彼杵郡)
町制西有家村西有家町(南高来郡)
1927/01/01(市=2,町=13,村=174,計=189)
町制東有家村有家町(南高来郡)
1926/07/01(市=2,町=12,村=175,計=189)
合体古部村、伊福村大正村(南高来郡)
1926/04/01(市=2,町=12,村=176,計=190)
合体笛吹村、前方村、柳村小値賀村(北松浦郡)
1925/04/01(市=2,町=12,村=178,計=192)
合体大村町、大村大村町(東彼杵郡)
合体平戸町、平戸村平戸町(北松浦郡)
町制武生水村武生水町(壱岐郡)
1924/04/01(市=2,町=11,村=181,計=194)
合体島原町、島原村、湊町島原町(南高来郡)
町制小浜村小浜町(南高来郡)
1923/04/01(市=2,町=11,村=183,計=196)
町制早岐村早岐町(東彼杵郡)
合体諫早町、北諫早村、諫早村諫早町(北高来郡)
1922/09/01(市=2,町=10,村=186,計=198)
町制富江村富江町(南松浦郡)
1921/11/01(市=2,町=9,村=187,計=198)
町制志佐村志佐町(北松浦郡)
1920/10/01(市=2,町=8,村=188,計=198)
編入上長崎村、浦上山里村(西彼杵郡)長崎市
1919/10/01(市=2,町=8,村=190,計=200)
町制茂木村茂木町(西彼杵郡)
町制福江村福江町(南松浦郡)
1912/04/01(市=2,町=6,村=192,計=200)
分割与良村豆酘村、久田村(下県郡)
1908/04/01(市=2,町=6,村=191,計=199)
島嶼町村制施行
1904/04/01(市=2,町=5,村=179,計=186)
編入日宇村一部(東彼杵郡)佐世保市
1902/04/01(市=2,町=5,村=179,計=186)
市制佐世保村(東彼杵郡)佐世保市
1902/03/18(市=1,町=5,村=180,計=186)
分立佐世保村一部佐世村(東彼杵郡)
1898/10/01(市=1,町=5,村=179,計=185)
編入淵村一部浦上山里村(西彼杵郡)
編入下長崎村、戸町村、淵村残り、上長崎村一部(西彼杵郡)長崎市
1898/07/01(市=1,町=5,村=182,計=188)
分立淵村一部小榊村(西彼杵郡)
分立深堀村一部香焼村(西彼杵郡)
1896/04/01(市=1,町=5,村=180,計=186)
郡統合壱岐郡、石田郡壱岐郡
1889/04/01(市=1,町=5,村=180,計=186)
市制・町村制施行

>市町村変遷パラパラ地図>パラパラ地図長崎県>年表