>市町村変遷パラパラ地図>更新履歴>2005/11

パラパラ地図更新履歴2005/11月

2005/11/28

2005/11/28付告示

2005/11/28に官報告示された以下の合併について記号を変更しました。

香川県
○編入:牟礼町⇒高松市(2006/01/10)(06:55)

2005/11/26

2005/11/27の合併

2005/11/27に合併が行われる愛知県の初期mapを更新しました。

愛知県
○編入:富山村⇒豊根村(18:41)

2005/11/18

和歌山県GIFアニメ版

和歌山県GIFアニメ版をリリースしました。0.05秒/年0.2秒/年の2通りです。ファイルサイズは408KBです。(01:51)

2005/11/17

和歌山県完全版

和歌山県完全版を公開しました。(06:37)

2005/11/16

和歌山県東牟婁版

和歌山県東牟婁版を公開しました。(01:55)

2005/11/14

和歌山県西牟婁版

和歌山県西牟婁版を公開しました。(03:04)

2005/11/12

東京版

東京版1889/05/01〜1914/10/01まで追加しました。これで東京都内3つの地域版はすべて完全版になりました。(19:20)

和歌山県日高版

和歌山県日高版を公開しました。(19:19)

2005/11/11

和歌山県有田版

和歌山県有田版を公開しました。(18:19)

2005/11/11付告示

2005/11/11に官報告示された以下の合併について記号を変更しました。これで3月の特例法期限内に市町村議会で議決された合併はすべて告示されました。

高知県
○合市:赤岡町、香我美町、野市町、夜須町、吉川村→香南市
○合市:土佐山田町、香北町、物部村→香美市(18:18)

2005/11/09

和歌山県伊都版

和歌山県伊都版を公開しました。(00:44)

沖縄県

沖縄県完全版を差し替えました。同時にGIFアニメ版も差し替えています。さらに地域版を3パターン作成しました。いずれのアクセスも沖縄県まとめページからどうぞ

主要変更点は尖閣諸島の追加、米軍統治の記入、那覇市、真和志市、首里市の位置関係です。以前作成したときに参照した資料では那覇市と首里市が隣接していたのですが、新たに入手した資料では間に真和志市がある。どちらが正しいかずっと気になっていたのですが、真和志市が南風原と隣接していると『沖縄百科事典』だかの分厚い本に載っていたことから新たな資料を信用して現在のように修正しました。ただ、首里市編入から真和志市編入まで一時的に飛び地になるのが気になりますが。

地域版は3パターン、沖縄島、島尻郡離島、宮古八重山です。沖縄島はあまり意味がなくなってしまった気がしますが。他のものは拡大ではなく位置関係を重視したものにしました。(00:43)

2005/11/06

和歌山県海草・那賀版

和歌山県海草・那賀版を公開しました。(22:11)

2005/11/07の合併

2005/11/07に合併が行われる県の初期mapを更新しました。

福島県
○合体:白河市、表郷村、東村、大信村→白河市
福井県完全版
○編入:和泉村⇒大野市
兵庫県
○合体:神崎町、大河内町→神河町
和歌山県
○合市:打田町、粉河町、那賀町、桃山町、貴志川町→紀の川市
鹿児島県完全版
○合体:国分市、溝辺町、横川町、牧園町、霧島町、隼人町、福山町→霧島市
○合体:加世田市、笠沙町、大浦町、坊津町、金峰町→南さつま市(22:09)

2005/11/05

長野県GIFアニメ版

長野県GIFアニメ版をリリースしました。0.05秒/年0.2秒/年の2通りです。ファイルサイズは721KBです。(21:16)

2005/11/04

2005/11/04付告示

2005/11/04に官報告示された以下の合併について記号を変更しました。

佐賀県
○合市:塩田町、嬉野町→嬉野市(2006/01/01)
○編入:七山村⇒唐津市(2006/01/01) ○合体:武雄市、山内町、北方町→武雄市(2006/03/01)
○合体:有田町、西有田町→有田町(2006/03/01)
○合体:三田川町、東脊振村→吉野ヶ里町(2006/03/01)
○合市:神埼町、千代田町、背振村→神埼市(2006/03/20)(16:04)

長野県完全版

長野県完全版を公開しました。なんかとんでもないことになってしまいました。いろんな意味で限界を超えてしまっています。

このようになってしまった理由のひとつは長野県が内陸県だということがあります。集落が集まるところ、小さい村がたくさんあるところは平野部です。平野は川沿いの下流部に広がったりしています。そのため海沿いの県では海沿いに小さい村がたくさんできるので、名称は記号で別記せずとも線を引っ張ってその場に記入することができます。しかし、長野県では線を引っ張って記入することが可能な県境沿いは山深いため面積の広い村が占めます。記入困難な村は盆地に広がり、そのため記号を多用することになってしまったのです。(16:03)

2005/11/03

長野県北信版

長野県北信版を公開しました。(00:11)

2005/11/02

2005/11/03の合併

2005/11/03に合併が行われる広島県の初期mapを更新しました。

広島県
○編入:大野町、宮島町⇒廿日市市(23:12)

長野県長野版

長野県長野版を公開しました。(00:11)

2005/11/01

長野県小県版

長野県小県版を公開しました。(00:28)


>市町村変遷パラパラ地図>更新履歴>2005/11