>市町村変遷パラパラ地図>更新履歴>2006/02
岩手県稗和・胆江版を公開しました。なお、1896/03/29の郡統合は1896/04/01もしくは1897/04/01である可能性が非常に高いので、暫定的なもので調査し次第修正する予定です。(23:25)
2006/03/01に合併が行われる11道県の初期mapを更新しました。
北海道
○編入:大滝村⇒伊達市
○合体:日高町、門別町→日高町
青森県
○合体:百石町、下田町→おいらせ町
山梨県
○編入:中道町、上九一色村北部⇒甲府市
○編入:上九一色村南部⇒富士河口湖町
京都府
○合体:加悦町、岩滝町、野田川町→与謝野町
和歌山県
○合体:橋本市、高野口町→橋本市
○合体:白浜町、日置川町→白浜町
岡山県
○合体:佐伯町、和気町→和気町
広島県
○編入:神辺町⇒福山市
徳島県
○合市:三野町、池田町、山城町、井川町、東祖谷山村、西祖谷山村→三好市
○合体:三好町、三加茂町→東みよし町
高知県
○合市:赤岡町、香我美町、野市町、夜須町、吉川村→香南市
○合市:土佐山田町、香北町、物部村→香美市
佐賀県
○合体:武雄市、山内町、北方町→武雄市
○合体:有田町、西有田町→有田町
○合体:三田川町、東脊振村→吉野ヶ里町
熊本県
○合体:菊水町、三加和町→和水町(23:24)
岩手県岩手・紫波版を公開しました。なお、1896/03/29の郡統合は1896/04/01もしくは1897/04/01である可能性が非常に高いので、暫定的なもので調査し次第修正する予定です。(00:30)
2006/02/27に合併が行われる青森県、熊本県の初期mapを更新しました。
青森県
○合体:弘前市、岩木町、相馬村→弘前市
熊本県
○合市:合志町、西合志町→合志市(21:45)
富山県GIFアニメ版を公開しました。0.05秒/年、0.2秒/年の2通りです。ファイルサイズは302KBです。(00:52)
2/22は「竹島の日」です。竹島の日ー竹島の所属町村を公開しました。北方領土に比べ国民意識の低い竹島。島根県は領土問題周知のため「竹島の日」条例を作りました。私も微力ながら周知に協力しようと思います。(00:51)
富山県完全版を公開しました。これで、完全版公開県数が20に達しました。(たもっちさん作成含む)また、昭和の大合併を乗り越えた(完全版+昭和版)県が24になり過半数となりました。(01:11)
富山県新川版を公開しました。なお、現・朝日町、宇奈月町あたりの点線やら境界線がないのは境界不明、所属未定といった意味ととらえてください。現在も両町間は境界未定だったはず…。(02:21)
2006/02/20に合併が行われる5県の初期mapを更新しました。
岩手県
○合体:水沢市、江刺市、前沢町、胆沢町、衣川村→奥州市
茨城県
○編入:新治村⇒土浦市
群馬県
○合体:渋川市、北橘村、赤城村、子持村、小野上村、伊香保町→渋川市
山梨県
○合市:豊富村、玉穂町、田富町→中央市
宮崎県
○編入:北方町、北浦町⇒延岡市(22:12)
富山県富山市版を公開しました。(18:11)
千葉県の一次試案版と破談版を公開しました。千葉県リンク集からどうぞ。(12:47)
熊本県球磨版を公開しました。(07:17)
宮崎県の一次試案版と二次試案版、破談版を公開しました。宮崎県リンク集からどうぞ。(07:16)
山梨県峡南版を公開しました。(03:30)
鹿児島県の一次試案版と破談版を公開しました。鹿児島県リンク集からどうぞ。鹿児島県の二次試案は出ていないはずです。(03:29)
四方山話のコーナーをスタートしました。1回目は『描いていないものが見える』です。たいした話ではありませんが、よろしくおねがいします。2回目は2/22の予定です。とはいっても週刊なわけではなく3回目は未定です。(03:28)
山梨県東部・北麓版を公開しました。いわゆる郡内と呼ばれる地域です。これからストックされている単発地域版をいくつか出して行こうと思います。県全域がでるのは期待しないでください。(00:12)
2006/02/13に合併が行われる福井県、滋賀県の初期mapを更新しました。
福井県
○合体:松岡町、永平寺町、上志比村→永平寺町
滋賀県
○合体:秦荘町、愛知川町→愛荘町
○合体:長浜市、浅井町、びわ町→長浜市(21:47)
2006/02/11に合併が行われる兵庫県、福岡県の初期mapを更新しました。
兵庫県
○合体:洲本市、五色町→洲本市
福岡県
○合市:宮田町、若宮町→宮若市(23:00)
宮崎県GIFアニメ版をリリースしました。0.05秒/年、0.2秒/年の2通りです。ファイルサイズは192KBです。(00:20)
沖縄県二次合併案が出たので、一次合併案、破談版とあわせて公開します。沖縄県リンク集からどうぞ(00:19)
本日は北方領土の日です。それに合わせて日本領土版を正式公開しました。すでに掲示板でβ版公開をしていましたが、ちょこちょこ修正を加えています。北方領土の日はこの最初の日付にちなんだものなのです。とうとうパラパラ地図は江戸時代にも踏み込んだ訳です(笑)。
なお掲示板で論議を呼んだ満州国は独立国として扱うことにしました。1937-1945が空白なのは戦時進行で占領地の判別が極端に困難であることです。(00:04)
宮崎県臼杵版を公開しました。(00:03)
2006/02/06に合併が行われる北海道の初期mapを更新しました。
北海道
○編入:忠類村⇒幕別町(17:25)
宮崎県諸県版を公開しました。諸県といっても北と西だけで東は宮崎版です。(10:55)
このサイトでは平成の大合併前(2001年頃)発表の案を一次合併案、最近、新法や将来を見越して出される案を二次合併案と呼ぶことにします。(06:41)
宮崎県南那珂版を公開しました(06:40)
>市町村変遷パラパラ地図>更新履歴>2006/02